【たいすいノース保育園】クリスマス会がありました🎄(全園児)
2024年12月20日 お知らせ0歳児・・最初にクリスマスのとびだす絵本「しあわせのまほうメリークリスマス」📚を読んでもらいました。色々なものがとびだすたびに「おおっ!!」と言ったり目をきらきら✨させながら、一生懸命見ていましたよ。その後にツリーの絵にお部屋の様々なところに貼ってあるクリスマスの飾りを探してきて貼り、クリスマスツリーを完成しました。どこに貼ってあるかな~?と一生懸命探す姿が可愛かったですよ。それから、プレゼントをもらってサンタ🎅さんと写真を撮りました。
1歳児・・りす組のお友だちも、とびだす絵本を読んでもらいました。「あ!!」と指さす姿やサンタさんやトナカイさんに興味津々!!最後にごちそうが出てくると、みんなで「あむ、あむ!!」と食べていました。また、ツリーに貼るパーツ探しでは、ひよこ組さんよりも難易度を上げて部屋のあちこちや外のテラスにまで貼ってあるのをワクワクしなら探して、夢中で貼っていましたよ。最後にツリー🎄が完成すると「やった~!!」と大喜びしていました。そして、プレゼントをもらいサンタとの記念撮影もニコニコ参加できました。
2歳児・・絵本「クリスマスかざりをみつけてね」というめくると色々なものが出てくる絵本(ドアをめくるとトナカイが出てくるなど)の読み聞かせが終わったあと、クリスマスツリーにさまざまなパーツを探して貼るゲームを楽しみました。「一人一個持ってきてね~」と言われましたが、見つけられるとたくさん持ってくるお友だちもいました。みんな出来るだけ早く完成したかったのだと思います。その後サンタさんと写真を撮って今日はクリスマスを満喫できたうさぎぐみさんでした。
3歳児・・今日は、自分で作ったクリスマスツリーの帽子を被っての参加でした🎅めくってさがす絵本では、出てきた物を「トナカイ」とか「プレゼント🎁」と言ったりして次は何が出てくるかなとワクワクしながら見ていました。ツリーにパーツを貼るゲームでは、「一人一つのパーツ」というお約束をしっかり守り、お友だちに「ここにもあるよ!」と教えてくれるなどもうすぐ年中さんに進級する姿が垣間見えました。
4,5歳児・・今日は、ぱんだ組・らいおん組合同でまずは、クリスマスに因んだクイズをしました。「クリスマスは、24日か25日どちら?」「クリスマスツリーの木はもみの木それとももみじ?」(3割くらいの子がもみじを選んでいました(;^_^A)そして、次はカードから「スーパーマリオ・ピカチュウ・おぱんちゅ・トトロ」など様々なキャラクターのパーツ(口や鼻、シルエット)を選びそれを先生が画用紙に描いてみんなで何のキャラクター当てるいうものでした。これは、先生たちの画力が問われるゲームで「え~っと、スーパーマリオの目ってどんなんだっけ?」と悩みながら描く姿や出来上がった絵を見て笑いの渦が・・とても、」盛り上がりました。そして、今日は感染症予防のためクラスそれぞれでのクリスマスメニュー🍗となりましたが、クリスマスらしいチキンやケチャップライスを「おいし~い💛」と頬張っていました。
今日は、一足早いクリスマスを楽しめたのではないでしょうか?クリスマスプレゼント🎁も是非使ってみてくださいね!!