【たいすいノース保育園】バレエリトミックがありました(4,5歳児)
2025年1月17日 お知らせ今日は、らいおん組とぱんだ組のバレエリトミックがありました。バレエリトミックは、非認知能力を高め、自己肯定感を上げて心も身体も健やかな育ちを促します。
まずは、フラフープを置いて温泉に見立て、その周りを音楽に合わせて歩き音楽が変わると、「寒い~寒い~💦」と震える表現をして目の前のフープの温泉に入ります♨寒そうな様子や温泉に入って「フウ~」っと寛ぐ子どもたちの姿は、本当に寒さや温かさを体感しているように見えました。
次に「くるみ割り人形♪」の曲に合わせて、「お茶の踊り」をバレリーナのように舞台で踊りました。みんな自分が主役になったような気分でとても嬉しそうに踊っていましたよ。先生も「今回初めて踊ったのに上手だね~」と褒めてくれました。
ぱんだ組
今日は、ぱんだ組、らいおん組ともにとても楽しんで参加していました。ご家庭でも今日のバレエリトミックの様子を聞いてみてくださいね!